忍者ブログ
管理人の日常メインに、時々らくがき
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
[PR]
2025/07/08 (Tue) 15:33
Posted by めにめに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/05/09 (Wed) 10:18
Posted by めにめに
今日ものんびり洗濯機回しつつ、昼間はゆったり過ごしてます。
生きてますよ、入院することなく。



血圧は……ちょい高くて、でもそれなりに低く出ることもあるから、薬はそれなりに効いてるっぽいですよ。
で、タンパク質(ほぼ豆類から摂ってる状況)がっつり食べつつ、後はカルシウムだー! とか
カリウムじゃー! とか、色々食材探しに奔走してみたりな日々です。
何が効いてんだか、とりあえずダッタンそば茶(だったんが変換されなかったのでそのまんま)も飲み始めてみた。
や、美味しいよ、そば茶。血圧下げるのにいいらしい、けども食品だから即効性はないけどもね。


さて。
最近は、のんびりついでによくよく考えてみたら、ママ友さんとかいう人達と地味にメールのやりとりをしている私。
とは言っても、メールそのものが好きというわけでもないから、のんびり〜〜〜ペースで。
王子が去年通ってた施設で知り合った人達ばかりだから、気楽な部分があっていい。
お互いに子供のトラブル抱えて、そういう人達ばかりだからねぇ。
まぁ、その施設に通うためには自分の子が「障害児」認定されるかも? な不安もないわけじゃなかったけどもね。
実際そういうわけではないけども、そういうお子様もいたけども。
大抵の子供達はたくさんの子供や知らない親と一緒に時間を過ごすことで、色々と子供達なりに多くを学んでいく機会を得る、そんな大事な時間を過ごすことになるわけで、案外いい機会だったな、と今は思うわけですよ。

うちの王子も、実際言葉がちょっと遅いというのと子供同士での接触が少ないせいで、うまく関われないというのとかあったけども、1年通って今じゃ真逆の子供に成長したよ。あははは。

うん、今じゃ通ってる保育園で担任の先生大好き〜、お友達と仲良し〜、な状態。
よく喋るし。もともと宇宙人語喋ってたけどね(幼児にありがちな意味不明な言葉の羅列は得意だった)
施設から卒園して、幼稚園や保育園に通ってる他のお子さん達も順調に園に慣れてるみたいだし
施設に残ってるお子さんも去年よりもさらに成長していってるみたいだし、ずっとみて来た子供達だけあって、そういう話を聞くと嬉しくなるのであった。
所謂、ただつるんでるだけのママ友さんてのは私にはいないので(そういうの嫌いなんで)
いい関係をずっと継続していきたいもんだなぁ。とかなんとか。

さて。
今日も病院だ。昨日は歯の検診で特に問題ないよーってことで大丈夫で良かったよ。
出産前に歯に異常があるってのだけは避けたかったから、助かった。
前回検診で治療してもらってて良かった。
今日は…昼食またぐ時間帯で診察だから、お腹がぐーぐー言いそうだ……。
がんばろう。

拍手

PR
2012/04/20 (Fri) 11:09
Posted by めにめに
ありがたくない話。

詳細は続きにて。

拍手

2012/03/27 (Tue) 07:59
Posted by めにめに
久しぶりにパソいじり中。





……。

やぁ、なんといいますか。

あまりに久しぶりだったから、ブログの書き方忘れてそうな自分に驚きましたーよ。
それはまぁ、どうでもいい話。

我が家の第一王子ですが、今日日本脳炎の予防接種があるわけですよ。
明日明後日と続けて通ってる場所へ行って、そうしたら4月には入園式が待ってるさー。
いやはや。
早いなぁ。

さらにどうでもいい話。

あなたは数字を覚えるのと、ひらがなを覚えるのと、どっちが先でしたか?

いや…うちの王子、数字を1〜10まで一応覚えたんですけどもね。
(意味の内容じゃなくて、数字の読みだけだと思うけど)
ひらがなは文字数が多いから、どうやらすぐには覚えきれないこともあり
なかなか覚えられないせいで、すぐ怒りだす……。
だから自分の名前だけ覚えろや! とか内心思いながら、ひらがな一覧のおもちゃとにらめっこ。



まぁ…うん、いいけどさー。
がんばって、自分の名前だけ覚えさせよう。でないと、園に入ってから困りそうだし。

あ、そうそう。
入園準備のために色々布小物を作ってますよ。ほぼ終ってるけども。
久しぶり裁断したり、針触ったり、ミシンかけたり。
ほぼまっすぐ縫うだけの作業ってこともあって、なんだか楽だったー!

最近言われてる「待機児童」に無縁な、この土地。
(王子は保育園に入るのさー)
予定通り希望の、近所の、通園バスありの保育園に放り込めることになったので
のんびり過ごしてる私。
他の地域で「待機児童」と呼ばれてるお子さんを抱える親御さん達のことを
テレビなんかで見聞きするたびに、なんて楽な場所に住んでるんだろうと思う日々。


だって、幼稚園より保育園のほうが多いんだもん。
(昔…女性の就職率が高く、その必要性から保育園が充実していく要素しかなかった土地らしい。
私は他所者なんで、「へー」っていう感じだったけども、実際実家のほうは保育園が少なかったよ)
そんなこんなで、うちの王子は保育園でのびのび……。してくれりゃいいなぁ。
でもって、腹の子も無事生まれてくれよ、と。




そんなことを思いつつ、連日病院通いが続くのであった。
どうでもいいけど、出かけるのが億劫さ。でもがんばらねば。……ふっ。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 ぽと]
[07/28 やぁま]
[04/30 ぽと]
[12/13 歩登]
[11/27 やぁま]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログをリンクしたい方へ
必要であれば、ご利用ください。
バナー
** http://clishe.cafemix.jp/bn/banner.jpg
こちらのアドレスでの直リンク推奨です。
ブログのアドレスでの直リンクはご遠慮ください。
blog parts
色々ブログパーツ


Copyright ©  ふたご座流星群 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]